Bilitis dix-sept ans-このごろ夢中になったり想ったり (10)
ビリティスDirector 星 丈二
「なぜかたまに繰り返して見てしまう映画」Part 1
「好きな映画は何?」という会話をよくしますよね!
多分答えは一つではないと思うのであれこれ列挙し合って「フンフン、あれも良いよね、これも良いよね!」という感じに終始するのではないでしょうか!?
歴史的な名画、大作、感動作も勿論素敵です!(でも感動大作って最近無いですね…)
気に入った音楽や映画は、どうしてもそれを気に入った時期に集中して何度も聴いたり見たりしてしまいます。
DVDやBlue Rayにはなるのですが繰り返して見てしまうのは、なぜかB級というかあまり評論家とかが評価とかお薦めをしていない映画が多いですね、自分は…。全編の時もあれば場面、場面で、特に音楽のシーンとかグッと泣かせるところとかを何度も見てしまう時があります。タイトルを言うと良く笑われるのですが、その一つが「ボディガード」です!ご存じですか?面白いですよ!!
(さすがに最近は見ていませんが)
ホイットニー・ヒューストンとケビン・コスナー共演の映画で、まあホイットニーのミュージックビデオと言ってしまえば、それまでなんですが…。
恋あり、サスペンスあり、家族愛あり、もちろん音楽タップリの娯楽映画です。
ケビン・コスナーはあくまでも男らしくクールに!(このイメージが彼は好きなんですね、きっと) 一度変なプロゴルファー役の映画もありましたがやはり変でした…。(笑)
ホイットニーは当たり前だけどが歌がすごく上手ですね。(演技は…!?)
顔も可愛いですよね!でもそう言うとまわりの皆んなは「ええ~~!?」と言いますが…。YOU TUBEでダイアナ・ロス司会の番組でデビューの時の映像が観られますが初々しく可愛いですよ。(それにしても短すぎる一生でしたね…)
話はどんどんそれていきますが、この映画には関係ないけど彼女の歌に ”One Moment in Time” という曲があります。なかなか良い歌詞です。
1988年のソウルオリンピックの時にアメリカのNBCスポーツ局が作ったテーマソングなんですが、アスリートが頂点を求めて日々葛藤、努力して勝負の一瞬に夢と希望をかける内容になっています。でも普通の人生を生きている自分たちに置き換えても実感でき、心に響く歌詞になっています。
一日、一日を一瞬の頂点を求めて努力して生きている。
良いときもあるけど、うまく行かないときもある。
“And the answers are all up to me “
「その答えはすべて自分に掛かっているの!」
来月は2018年春夏の展示会です!頑張ります!!