前回のインド出張のお話でお伝えした新プロジェクト、
18Kとジェムストーンを使った
新ジュエリーブランド 『in unam(インウナム)』がスタートしました。
ずっと作りたいと思って構想を練っていたジュエリーですが
表現したい形が見つかり、
インドで一緒に製作してくれる工房が見つかり、
長年の夢を形にすることができました。
ブランドの名前、『in unam』 は
“Credo in unam Deum…”(我は信ず 唯一の神)という
古代ギリシャ語のお祈りのフレーズからとった“唯一の”という意味です。
手に取る方にとって、唯一のお守りのような存在のジュエリーになって欲しい、、、という願いが込められています。
【プリミティブ】をモノづくりのコンセプトにし、
土の中から出てきた古代のジュエリーのような無骨さを表現、
手作りの温もり感と一緒に、洗練されすぎていない粗々しさを感じていただけると嬉しいです。
わたし自身、大量生産・大量消費は自身のスタイルに合ってないし、
できればモノづくりをすることで、少なからず世界を少しでも良い方向に循環させることができれば、、、
と常々考えていますが、
『in unam』 のエシカル・サスティナブルであることを前提にしたモノづくりを背景に
想いに沿った表現でみなさまにお伝えできそうです。
4月、6月に開催予定だったイベントが中止になり、
実物をお手に取ってご覧いただく機会が先延ばしになりそうですが、
できるだけ早い段階でオンラインショップの運営を整える予定です。
是非、それまでに 『in unam』 のWEBサイトと
インスタグラムをチェックをしていただけると嬉しいです。
Instagram : @inunam_official
Official site : https://www.inunam.com/
ペルルのブログは今回で最終回となりますが、
また別の機会にみなさまにお会いするそのときまで。
それでは、また!
À bientôt!
英里・リストリ