
日々使う、器やカトラリー、コップ。どれも100円ショップでも手に入れられるものですが、きちんと作りこまれたものとの違いは歴然。同じ食べ物や飲み物でも、それを口に運ぶ道具を買えるだけで、味まで変わってくるような気がするから不思議です。
ひとり暮らしをして長い方であればあるほど、若いころに買った食器をそのまま使っている、という方も多いでしょう。

もちろん使うことができればどんなものでもいいのですが、大人になってきた今、「口当たり」や「手になじむ」といった感覚で、モノを選ぶという体験をしてもいいのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、そんな日々使う道具の中でも、「カトラリー」に着目したクラフトフェア「『Lue』真鍮のどうぐ」。主催者であるMETROCSは、日本やヨーロッパに誕生した歴史あるデザインプロダクトを取り扱うインテリアブランドです。
時代に流されたり、消費されていくデザインではなく、むしろ年月が経つほどに存在感が増す普遍的なモノを取り扱っています。
今回のフェアでは、岡山県瀬戸内市で真鍮を用いたカトラリー・雑貨を製作している菊地 流架(きくち るか)さんによるブランド「Lue(ルー)」の商品を展示・販売。“真鍮”という素材の持つ風合いと、こだわり抜かれた道具のかたちが唯一無二の魅力を放っています。
Handcraft

Industrial

通常店頭で取り扱っていないLue製品を実際に見て、触れて購入できる貴重な機会です。開催期間も長いため、ぜひこの機会に足を運んでみてください。これからのあなたの食事のおともにぴったりの道具と出会えるかもしれません。
クラフトフェア -「Lue」真鍮のどうぐ-
期間:2019年8月8日(木)~31日(土)まで
※8月13日(火)~17日(土)は夏季休業となります。そのほか、水・日曜日、祝日が定休日です。
場所:メトロクス 東京店(東京都港区新橋6丁目18-2)
時間:月・火・木・金曜 12:00~18:00、土曜 12:00~19:00
http://metrocs.jp/n-crafts/blog/?p=15082
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
*