毎日の食事をもっと豊かに、さらにおいしく
いいオリーブオイルが手に入っても、サラダや炒め物など、毎回お決まりの使い方をしてしまっていませんか?
実は、オリーブオイルはかなり万能なのです。
今回はほんの一手間で毎日の食事の質を格上げできる”ちょい足し”アイデアをご紹介します。
カップアイスクリームにかける
フルーティーなオリーブらしさと上品なコクがプラスされて、お手頃アイスが高級アイスにグレードアップ!
オレンジ、チーズ、生ハム、パン、トマトにかける
塩パンやデニッシュなどしっかりした味のパンにもよく合います。
生ハムやチーズ、トマトなどにかけて前菜風に。オレンジにかけるとヘルシーなデザートにもなります。
ご飯を炊くときに大さじ1杯
お米がふっくらツヤツヤに炊き上がります。
お味噌汁にも小さじ1杯
コクと旨味が豊かになります。
納豆に混ぜる
納豆のにおいがやさしく、そして香ばしくなります。
もずく酢などの酢の物に
酸っぱさがマイルドになり、食べやすくなります。
お刺身のたまりにちょい足し
エキストラバージンオリーブオイルはお醤油にもよく合います。
そばつゆにもちょい足し
好みの量のオリーブオイルを追加するだけ!簡単です。
ちょい足しにオススメの上質オリーブオイルはこれ!
「エキストラバージンオリーブオイル うしまど」
日本食にも合う希少な純国産オリーブオイルです。
驚くほどさらっとした舌触りは、新鮮なジュースのような味わいで、清々しい夏草や青リンゴを思わせる爽やかな風味。のどごしのピリッとした軽く心地いい刺激があるのが特徴です。
「エキストラバージンオリーブオイル トルトサ」
スペインで収穫される地域希少品種「モルー」のみを使用したオイルです。
収穫から搾油までを短時間にすることで、モルーの風味がさらに際立ち、青リンゴの甘みと若草のようなフレッシュさのあるフルーティーでまろやかな味わいに仕上がっています。
「有機栽培エキストラバージンオリーブオイル シングル」
甘み・苦味・辛味が日本人の好みのエキストラバージンオリーブオイルです。
こちらは、スペインの地域伝統品種「マンサニージャ・カセレーニャ」を使用してます。
若々しいグリーンフルーティ風味でありながら、口の中で甘みが広がり、パンや野菜・果物との相性が抜群です!
「一期一会エキストラバージンオリーブオイル カスペ村」
こちらは、スペインに自社農園を所有する日本オリーブのオリーブオイル鑑定士が、現地のオリーブ生産者とのお付き合いの中で出会ったプレミアム級のエキストラバージンオリーブオイルを使用したオリジナルブランドです。
「一生に一度の出会い」がもたらした商品で、スペインから直輸入したものを、一期一会の心を大切に牛窓の自社工場で丁寧に瓶詰めを行っています。
味わいは、口に入れた瞬間青りんごや完熟一歩手前のトマトやバナナのような若い果実の香りが広がり、次第にフレッシュハーブの青い香りが楽しめます。その中に丁寧に入れた煎茶の茶葉のような苦味や旨味がわずかに感じられます。
いかがでしたか?
ぜひこのご機会に、おうちの一皿をグレードアップさせてみませんか?