筋肉を形状記憶させる「ドローイングダイエット」
夏本番!もう遅い?いやまだ間に合う?
これから8月を迎える今、外見はもとより、大人女子なら身体の内から整えていきたい。
ちょっと気になるお腹を『ドローイングダイエット』でヘルシーに鍛えてみませんか?
『ドローイングダイエット』では、次のような「ドローイン」というエクササイズを行います。
■「ドローイン」のやり方
1.背すじを伸ばして姿勢を正します
2.息を大きく吸っておなかを風船のようにふくらませます
3.息を吐きながらおなかをペタンコに凹ませます
4.ペタンコの状態を30秒キープしたまま、普通に呼吸を続けます
これだけです。とっても簡単!
「ドローイン」は、主に「腹横筋 (ふくおうきん)」という筋肉を鍛えるエクササイズです。腹横筋は、ちょうど腹巻きのようにおなかの周りを取り囲んでいます。この筋肉を鍛えて引き締まった状態を「形状記憶」させれば、常にウエストがキュッとしてくれるというわけ。
普段は運動をしておらずおなか周りが緩んでしまっている人ほど効果は劇的なのだとか。エクササイズを行ったその場でウエストサイズがダウンすることもあるほど!
お手軽!ぽっこりお腹を凹ませる方法。
とっても簡単なドローインエクササイズは、一日の生活の中のいろいろな場面で行うことができます。
■おうちで
・歯磨きをしながら
・TVのCMの間
・入浴中(おなかの動きを確認しながら行えるので効果的)
■移動中に
・電車に乗っているときに次の駅まで
・エレベーター、エスカレーターに乗っているとき
・信号待ちの間
■仕事・授業中
・パソコンを使いながら
・気分転換にコーヒーなどを飲みながら
・会議室や教室まで歩いているとき
おなかをへこませるコツさえつかんでしまえば、本当にいつでもどこでもできるんです!ちなみに、産後ママさんは赤ちゃんを抱っこしているときに行うと、肩や腰への負担も楽になるうえ産後のおなか引き締めにも効果バツグンなので、ぜひお試しを。
ドローインで美体質づくり
引き締まったおなか・ウエストを手に入れることができるドローインですが、痩せやすく太りにくい美体質づくりにも効果的です。
ドローインで鍛えられる腹横筋は、正しい姿勢を保つためのキーになる筋肉です。普段から腹横筋がしっかりと働ける状態になると、それまで眠っていた姿勢維持のための他の筋肉たちも目覚めてきます。
筋肉が働くことによってカロリーが消費されるので、「正しい姿勢でいられるということ」はすなわち「普段からより多くのカロリーが消費される“燃焼系のカラダ”を手に入れる」ということなのです。
また、腹横筋が働いてくれるようになると、腹式呼吸がうまくできるようになります。腹式呼吸は、脂肪燃焼には欠かせない新鮮な酸素を多く取り込むことができるほか、自律神経のバランスを整えてくれますので、様々な美的ホルモンの分泌にもつながります!
長年の悩みも解消
ドローインは、ウエスト引き締めや美体質ゲットだけでなく、女性が悩まされる様々な体の不調も改善してくれます。
例えば肩こりや腰痛、偏頭痛、眼精疲労。これらに悩む女性は多いですが、いずれも姿勢の悪さが影響しています。腹横筋がしっかりと働くようになると正しい姿勢をキープできるようになるので、肩こりや腰痛などの改善につながります。
また、腹横筋は骨盤に付着していますので、ドローインは骨盤のゆがみ改善にも効果的です。骨盤が整うことによって、次のような効果が期待できますよ。
・内臓の活性化
・代謝アップ
・O脚やX脚の改善
さらに、腹横筋を鍛えることによって腹圧(=おなかの中にかかる力)を高めることができますので、先ほどの内臓の活性化と合わせ、便秘の解消にもダブルで効果的です。
こんなに簡単でこんなに効果たっぷりなドローイン。手軽にボディラインを磨いて、美しいウエストを手に入れちゃいましょう!
wellfyより